18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八戸市議会 2017-09-22 平成29年 9月 定例会-09月22日-04号

下水道事業では、東部終末処理場ポンプ場包括的民間委託に係る制限つき一般競争入札の応札結果では、2009年に3社が入札、2013年は1社が入札、1社辞退で、公平性競争性確保が失われていること、また、政策の指針において、総合評価一般競争入札または公募式プロポーザル方式基本とされているので、入札方式の再考を求めます。

八戸市議会 2017-09-12 平成29年 9月 定例会-09月12日-03号

これに基づきますと、選定方法については総合評価一般競争入札方式、あるいは公募型プロポーザル方式について検討を行うことを基本とするということになっていますが、制限付き一般競争入札はどういうことで導入をされているのかということについて伺いたいと思います。  もう1つ下水道管老朽化対策についてでございます。これについては、2002年、愛知県半田市で下水道管渠清掃中に5人が亡くなっています。

弘前市議会 2017-03-02 平成29年第1回定例会(第4号 3月 2日)

この指名競争入札による建設工事のほかに見積もり合わせ、総合評価一般競争入札、公募型プロポーザルによる契約等、多岐にわたる工事契約がありますが、平成26年度から28年度までの指名競争入札実施状況と、1件当たり事業者選定指名基準及び何者指名かについて御所見をお聞かせください。  次に、企業立地環境整備のあり方について。産業用地確保に向けた実施主体整備手法についてであります。  

青森市議会 2014-06-06 平成26年第2回定例会(第4号) 本文 2014-06-06

さらに、その後、平成22年4月に新ごみ処理施設可燃ごみ年間処理量を8万4567トンとする条件を付しながら、総合評価一般競争入札を行いまして、その際選定された民間事業者提示内容が、1日当たり処理量が300トンというものでございまして、この内容をもって平成24年1月に当該地域計画の変更を行ったという経緯でございます。

青森市議会 2012-09-07 平成24年第3回定例会(第5号) 本文 2012-09-07

恐らく総合評価一般競争入札という形で入札になるのではないかと思いますけれども、そうなった場合は、採点表をもう一回しっかり見直すということとか、JVに対して地元業者が少なくとも3社入る。JV地元業者が1社も入っていないということのないような形を、私とすればぜひともそういう取り組みをしていただきたいと思います。  それから、除雪の関係です。私は、結構ここまで踏み込んでくれたと思います。

青森市議会 2012-03-09 平成24年第1回定例会(第7号) 本文 2012-03-09

調理機能の充実、望ましい食環境アレルギー対応食の提供、環境への配慮、コスト縮減の追求、食育に関する教育的施設整備、これらを定めているところであり、この基本方針や国が示す学校給食調理に関する基準に基づいた衛生管理等に対応できる施設とするためには、すぐれた事業提案を広く募り、選定する必要があるものと考え、地方自治法施行令第167条の10の2の規定に基づき、提案内容価格両面評価する総合評価一般競争入札方式

青森市議会 2011-03-03 平成23年第1回定例会(第3号) 本文 2011-03-03

これを踏まえ、施設設計建設及び20年間の運営を一括して民間事業者にゆだねることとし、その事業者選定に当たっては、価格のみならず、応募者創意工夫を生かした提案内容もあわせて審査し、総合的に最も評価の高い者を落札者とする総合評価一般競争入札方式により選定することとしたものであります。

青森市議会 2010-12-09 平成22年第4回定例会(第4号) 本文 2010-12-09

さらに総合評価、一般競争入札では、価格評価以外に性能評価を総合的に勘案して事業者を決定する方式であるため、技術力企画力を有する大手企業に大変有利な方法となっています。  そこで、11月30日に行った実施に関する説明会において47社が参加したと12月3日の建設タイムズに書かれていましたが、設計建設運営別に参加した企業の所在地を示してください。

青森市議会 2010-12-07 平成22年第4回定例会(第2号) 本文 2010-12-07

市では、老朽化した現三内、梨の木両清掃工場にかわる新たなごみ処理施設整備するため、施設設計建設及び20年間の運営を行う民間事業者選定総合評価一般競争入札により行うこととし、本年4月23日に入札公告を行ったところであります。その後、9月10日に本事業に対し6企業グループからの提案書類入札書の提出を受けたところであります。  

青森市議会 2010-06-09 平成22年第2回定例会(第2号) 本文 2010-06-09

なお、今後、総合評価による入札を予定している案件といたしましては、新ごみ処理施設整備事業における総合評価一般競争入札また青森戸籍総合情報システム整備事業におけるプロポーザル式入札がありますが、いずれの案件におきましても、現段階におきましては労働単価評価項目とする予定ではございません。  

青森市議会 2010-03-05 平成22年第1回定例会(第3号) 本文 2010-03-05

ごみ処理施設整備事業につきましては、民間事業者施設設計建設運営維持管理を一括して担うDBO方式、すなわち公設民営方式を想定し、その事業者選定当たりましては、公平性及び透明性確保の観点から、民間資金等の活用による公共施設等整備等の促進に関する法律、いわゆるPFI法に準じ、総合評価一般競争入札により落札者を決定することとしているところであります。

青森市議会 2009-06-26 平成21年第2回定例会(第4号) 本文 2009-06-26

廃棄物処理施設建設運営事業PFI的手法によって行う場合の事業者選定方式につきましては、自治事務次官通知地方公共団体におけるPFI事業について」により、原則として総合評価一般競争入札によるものとされており、その場合には、地方自治法施行令第167条の10の2第4項の規定により学識経験者2名以上の意見聴取が必要とされております。

青森市議会 2009-03-06 平成21年第1回定例会(第3号) 本文 2009-03-06

青森市新ごみ処理施設建設に伴うPFI等導入可能性調査報告書の中に資料として入札方式比較表というのがございまして、ここには総合評価一般競争入札方式公募型プロポーザル方式の2つがあるんですけれども、先ほどおっしゃっていた選定方法はこのどちらかになるのか、またどちらでもない方式になるのか、そのところの説明をお願いしたいと思います。  次に、緊急経済対策について再質問したいと思います。  

青森市議会 2008-12-08 平成20年第4回定例会(第6号) 本文 2008-12-08

事業者選定方法は、公募型プロポーザル総合評価による一般競争入札があるようですが、総合評価一般競争入札では、総合評価といっても、どうしても安さが先となるとともに、形が決定している場合の施設計画資金計画技術力評価する場合には適すると思いますが、異なる3方式の中での比較は、1つ方式に偏ってしまう可能性が強くなるという疑念を感じます。  

青森市議会 2008-06-27 平成20年第2回定例会[ 資料 ] 2008-06-27

発注に当たって、設計施工が密接に関係する立体駐車場整備特殊性から、設計施工一括発注することとし、価格技術提案両面から最もすぐれた者を落札者とする総合評価一般競争入札を適用したものである。この審査を行うため、「市道石江1号線交通連携推進(新青森西口立体駐車場整備事業審査委員会」を設置し、評価項目落札基準などを検討してきたところである。  

十和田市議会 2006-06-15 06月15日-一般質問-04号

いわゆる総合評価一般競争入札ということかと思うわけですが、私も余りそう詳しいわけではないのですが、これですといろんなさっき言ったような品質管理とか、いろんな技術力とか、従業員数とか、いろんな考慮をしていくと、むしろ私はこれでやった場合地元業者は、これは原則として一般競争入札原則となるわけでしょうから、やった場合むしろ私は地元業者はなかなかとれなくなるのではないかなという感じもいたします。

  • 1